piantinaの日記

日本のとある教会で弾いてるオルガニストの毒にも薬にもならない戯言

ちょっと話を変えて…。

おひさしぶりです、asterixxxです。
なかなか記事が更新できないで居ます。久しぶりに「なんだかひっかかるな」と思った話題がグノシーに載っていたのでちょっとその話をしてみたいと思います。

 

f:id:mayflower81:20150225113137j:plain

 


既婚者の墓場 : 私が夜中に作り置きした料理を毎回全て食べる夫。台所でへたり込んで泣く私に「食べ物の事で言い争うのって卑しい感じがして好きじゃないから...」

 

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ322 (c)2ch.net

748: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/23(月) 19:04:17.60 .net

もうすぐ2回目の結婚記念日。
離婚したいという気持ちと、こんなことで?
と思う気持ちとの間で揺れてる。

共働きで、夫の強い希望により、
夫の会社から車で5分、私の会社から40~50分の所に住んでるから、
帰りは大抵私の方が遅くなってしまう。
そんな中で夫に料理のレパートリーや
品数が少ないことを指摘されて始めた作り置きだけど、
私が夜中や週末に作り置きした副菜のほとんどが、
1~2日で夫に全て食べられてしまう。
メインは調理前の状態で冷蔵or冷凍なので、
調理しない夫は副菜だけで腹を満たそうとどんどん食べる。

メインが冷蔵庫にあることを伝え、
「グリルで5分」とか「フライパンで焼く」と分かりやすく書いておいても、
ごはんをタイマーでセットしていっても、ムダだった。
夫がやるのはレンジでチンすることだけ。
ある日、米を2合も炊いていったのに、帰ったら何もなかったので驚いて聞くと、
昼休みに会社から家に帰って食べたと言う。

作り置きを始めた日から、どんどん夫と夕食を共にする日は減っていった。
私がどれだけ急いで帰っても、夫は先に食事を終えている。
ある日、会社からくたくたになって帰宅したら、
夫が全てを食べ尽くした後の、汚れた鍋やタッパーがシンクに山積みにされていた。
その光景はよくある光景だったけど、疲れ切った私にはダメージが大きく、
口論の末に台所の前にへたりこんで泣いた。
多分、夫の前で泣いたのはこれが最後だと思う。
そんな私に夫は、心底めんどくさそうな顔で言い放った。

「俺、女ばっかりの家で育ったじゃん?
だから家で食べ物の取り合いとかしたこと無いんだよ。
食べ物のことで言い争うのって卑しい感じがして好きじゃないから、
明日から外で食べてくるわ」

それから、夫の分の食事は本当に作っていない。
私は一人分のごはんを作って、一人で食べる。
夫は大抵、外で食べて帰ってくる。
たまにコンビニ弁当を食べてるときもある。
別にそれ以外に大きな問題はないけど、
この生活で子供を持つなんて到底考えられないし、
夫となぜ一緒に暮らしているのか自分でもよく分からない。

 

 

似たようなことはあった

我が家でも似たようなことがありました。といっても夫は診断済みのアスペルガーなのである種の「認知障害」的なところがあって、たとえ「誰が食べるもの」と名前が書いてあったりしても「そんなん知ったことか!」とばかりに食べてしまったりすることがあるので、この記事を読んでいて「ああ、なんだかこの投稿者の気持ちがなんとなくわかる…」と思ったのです。

 

ちなみに食べる速さも速いけれども(これは家庭環境によるものらしい)、たくさん食べる。しかも待てない。
だから教会でご飯が出たときの「おばちゃんたちの都合のいい残飯処理係」にされてしまうのだけど。

 

私自身この夫の夕飯に対して「自分が帰ってきたら夕飯がなくてはいけない」ことと、ある程度量がないと「足りない」とばかりにそこらへんのお菓子をつまみ食いしてしまうというのに慣れるのに時間がかかりました。今はそれがわかっているので、あえて「夫につまみ食いされるための食物(お菓子など)」も買い物をしたら必ず買っておくようにしています。

 

文章を読んでみて思ったこと

まず、投稿された文章を読むと、結婚2年目(2度目の結婚記念日を控えている)で、兼業主婦、しかもご主人の職場の近くに住んで、自分の職場には40~50分かかる。

 

さらに「品数が少ない」とか「レパートリーが少ない」と奥様の料理に文句を言って(働いている状態でそれでも作っているだけよく頑張っていると思うが)、夜や休みの日(週末)に常備菜をたくさん作って冷蔵庫に入れている。

 

涙ぐましい努力をしているにもかかわらず、「作ってくれたものはオレのもの」とばっかりに全部食べてしまうし、ご飯も2合(夫婦二人暮らしなら2合も炊いたら1日分のご飯だと思う)炊いたのをお昼に家に戻って全部食べてしまった、ともある。
それでこの、「俺、女ばっかりの家で育ったじゃん?だから家で食べ物の取り合いとかしたこと無いんだよ。食べ物のことで言い争うのって卑しい感じがして好きじゃないから、明日から外で食べてくるわ」という発言。

 

お互いの「当たり前」のぶつかり合い

読んでいて私もため息が出てしまった。「女ばっかりの家~云々」とその食行動は「???」となるけれど、想像するに「お母さんが自分にたくさん作ってくれて(お母さんにとっては「かわいい息子」だったのでしょう)お姉さん妹さんも自分に食べ物を譲ってくれる」というのが「当たり前」と思っていたのでしょう。

 

当然投稿した女性は常備菜(冷蔵庫に作りおきしておいた副菜)も「夫と私で2人分(もしくはご主人が食べるのでちょっと大目)」という勘定で作っているのだろうし、夕飯はたとえご主人が先に家に戻ったとしても「一緒に食べる」のが彼女にとっては「それが普通であたりまえだ」と思っていることだろうし、一緒でなくても「少なくとも私の分は残しておいてくれているだろう」と思っていたのでしょう。

 

 

つまりはご主人も投稿した奥様も「自分達の当たり前」がぶつかり合った状態なのだなぁと思います。そこはどうにか話し合いをしたりどちらかが譲ったりするべきなのだろうけれども、ご主人は泣き崩れる奥様に対して「明日から外で食べてくるわ」と言い捨てる有様。どれだけ彼女が睡眠時間も休む時間も削ってご主人のために頑張って料理をしていたかと思うと、「外で食べるんじゃなくて、アンタの食べる量をセーブしろよ!!」と言いたくなってしまいます。

 

 

でも、このご夫婦、年齢が書いてないのですが、おそらく20代後半か30代かと思われます。ご主人がどんな系統の職業(たとえばデスクワーク系なのか営業系なのかはては肉体労働系なのか)なのかもわかりませんし、学生時代に何らかのスポーツをされていたのか(ラグビーとかアメフトとかだとそれこそたくさん食べます)、あくまでもこれは読み手が想像するしかありません。

 

それに体が成長する中学高校くらいの年頃ならば「食べたら食べた分背が伸びる」というのはあるけれども、その調子でアラサーもしくは30代半ばになってしまったら縦に伸びたり筋肉になったりする以上に横に伸びたりおなかについたりします。男もアラサーすぎると中年太りします。我が家の夫もそうですから(笑)

 

 

それにその食行動だと間違いなく会社の健康診断で「○○の数値が悪いので食べ方を変えてください」と注意されるのがオチなんだけれども(あまり酷いと糖尿病になる可能性もある)。このまま突き進めばメタボまっしぐら、イヤでも「食事制限」しなくてはならない日が来ます。その前に奥様の精神が破綻しないかも心配。今の状態でも「カサンドラ」状態にしか見えません。ご主人が発達障害なのかどうかはともかく。でも非常にアスペルガーちっくな行動にも見えますが。結構発達障害の人って「極度な偏食または食行動のコントロールがきかない」タイプが多いですから。

 

私の場合は、夫が異動するのにともなって思い切って専業主婦になりました。もちろんアルバイトやパートをしてもよかったのですが、なれない土地ですし、運転免許を取ることが新婚の私には「優先すべき課題」でしたので。お金は夫が出してくれましたし、そのことには感謝しています(試験場まで車で送ってくれましたし)。結局免許は取得できましたが、仕事をするかどうかは保留のままで、さらに病弱な猫を飼っていましたし、そんなわけで、今もそのまま専業主婦を継続してしまっています。私が居るときは夫の帰宅時間に間に合うように夕食を作るように1日のスケジュールをコントロールできますし、家に居るからこその対応ができると思ったのです(その代わり節約しなくてはいけませんが)。

          

920: 748 2015/02/23(月) 22:42:58.90 .net

ずっと、自分が離婚を思ってしまうのは、
旦那が全部食べ尽くすからだと思っていたけど、
多分、その問題設定が間違ってた。
だから、聞いた人は「そんなこと?」と思うし、
自分でも「その程度で離婚?」と思ってたんだと思う。

でも、一番しんどかったのは、
夫が私の心に寄り添ってくれないことだったんだと気づきました。
いやなんだ、つらいんだという気持ちに対して謝ってほしかった。
謝ってくれなくても、わかったよと言ってほしかった。
疲れ果てて精神的にも限界で、いい歳こいた大人が座り込んでわあわあ泣いても、
「食べ物のことで争うのは卑しい」
と、めんどくさそうに言い放った夫の冷たさに、
夫や夫婦関係に対して心を砕くことを
もうやめてしまおうと思っていたんだと思う。

それを思い出すのは、いつも一人で食事をしているときだったから、
食事の仕方が問題なんだと思ってしまったのかな。
ここに書いてみてよかったです。
吐き出したくて愚痴を書いたつもりだったけど、
私の話を聞いてくれて、ありがとうございました。

 

 最後の投稿者の文章ですが、あくまでも「夫が食べつくしてしまう」というのはあくまでも問題の表面であって、その根底にはご主人が奥様の気持ちに寄り添ってくれないことだと気づいたようです。しかもただの「冷たさ」を越して「完全に相手の感情が的確に読めていない」ところからももしかして発達障害のケがあるのではと思います。