piantinaの日記

日本のとある教会で弾いてるオルガニストの毒にも薬にもならない戯言

その姿は、果たして他人から見たとして美しいですか?―電車で化粧をすること―

みなさんこんにちは、Piantinaです。
ちょっと前に東急電鉄の広告をめぐって賛否両論が起こっていました。

f:id:mayflower81:20161027120917j:plain

www.j-cast.com

そういえば、最近はあまり流れないのですが、NHK Eテレでやっている朝の5分番組「0655」では「電車で化粧はやめなはれ!」という中高年女性(実際は女装しているおじさん)が「♪や~めなはれ!や~めなはれ!電車で化粧はやめなはれ!や~めなはれ!♪」と歌っている歌があったのですが、最近はご当地シリーズかデーモン閣下の歌う砂漠のトカゲの歌ばっかりだなぁと思います(単に私は犬猫の歌が聞きたくていつも見ている)。

 

 

私はいわゆる化粧に相当すること(ファンデーションもしくはそれに準ずるものを塗り、眉を描いたりなどする)を始めたのは高校を卒業してからのことで、まぁ高校生くらいの時はせいぜい日焼け止めを塗るとか眉を整える(なにせ細眉が流行ってましたので)くらいな感じでした。

 

 

一時期はまぁアイメイクまでして本当にフルでメイクをしていましたが、今はニベア、BBクリームと日焼け止めが一緒になったもの、ベビーパウダー、アイブロウくらいで15分程度で終わります。時たまコンタクトレンズが入らず苦戦するときもありますが。コンタクトは一応免許証がコンタクトで発行されていますので、突如車を運転しなければならなくなった事態に「コンタクトしてないから…」となるわけにもいきませんので。

 

 

単に田舎に住んでいてフルメイクでおしゃれして歩いてても誰も見ない(みなさん車移動ですから)し、ほとんど家にいるのになんだか化粧品の無駄遣いのようにも思えてきますし、せいぜい見るのは夫くらいですがどこも出かけないのにフルメイクだったら「どうしたの?」「どこか出かけるの?」と聞いてきます(そりゃそうだ)。まぁ社宅住まいだとフルメイクでごみ捨てに行かなくてはならないとか意味不明なルールがあるようですが・・・

 

 

まぁ中年にさしかかった私のメイク話なんてどうでもいいとして、そのお化粧をしだしたあたりから「車内マナー」というのが言われ始めてきたように思います。ちょうどそのころ携帯電話の爆発的な普及もあいまってか電車内で携帯電話でしゃべるとか着信音がうるさいとかそれと付随して「電車内で化粧をする」というのも言われてきたように思います。はじめからそういわれてきたので、朝は早起きしてメイクするものだ、くらいに思っています。できなきゃ駅のトイレとか。手鏡が小さいのもやりにくいですし、結構揺れたりして眉とかアイラインが変になりそうですし、下手すれば目に入る可能性もあります。「私は大丈夫!」いやいやそういう問題じゃなくて。

 

 

男性の方は「自分の彼女、妻が電車の中で平気で化粧をする人」か、もしくは「自分の彼女や妻になりうる女性」が電車の中でメイクポーチをカチャカチャ言わせて化粧をし始めたら?というシチュエーションを思い浮かべてみてください。どうですか?それでもいい?「うわぁあああ!ありえねぇぇぇ!!!」ですか?

 

 

だいたい、化粧という行為って「自分の手の内を見せている」行為なんじゃないかなと思うのです。やはり「オフィシャルに見せる顔」と「プライベートな顔」のメリハリは必要かな、と思うのです。別に私が保守的な考え方を持っているというわけではないですが、なんとなく化粧と「洋服を着替える」ことはイコールなのでは?と思います。家でくつろぐ格好と仕事の時は服は着替えると思うのです。「電車で化粧はみっともない」という文言に怒っている人は、「電車にパジャマか下着姿で乗り込んできてその場でパジャマ脱いで着替え出してもいいんだね?」と言いたくなります。さすがに女性でも下着で街を歩いていたらお巡りさんに捕まっちゃうと思うのですがどうでしょうかね?

 

 

まぁフェミっぽい人に「化粧は女性への抑圧の対象!こんなキャッチコピーはよくない!」という人もいますが、まぁ確かに社会が成人した女性に「女性は女性らしくあること」を、たとえばブラジャーをつけるとかスカートをはくとかメイクするとかを求めているのはあるかもなぁとは思います。もちろんしなくたっていいわけです。特段化粧品の場合は肌が弱い人やアレルギーがある人なんかは「無理にしなくってもいいんじゃないかなぁ」とは思います。

 

 

ただ、自分は意識していなくても、他人は見ているものですし、自分の基準では電車内で化粧をしてもコンビニで買ってきたものをむしゃむしゃ食べても別にいいじゃん!ご飯食べる時間なくって、ここでしか食べられないし!と思っていてもそれを嫌でも視界に入れさせられる人にとってはその行為が暴力と変わらないレベルと感じている人もいるわけです。その基準は人によって違いますし、できることならばそういうことに敏感であったほうがいいと思うのです。

 

 

金八先生じゃないですが「躾(しつけ)」は「身」を「美しくする」と書くわけです。「身」が「美しい」人はつまり「躾がなっている」人でもあり、育ちの良さや好印象を与えると私は思っています。その人の顔が美人だろうがブサイクだろうが関係なく「行為が美しいか、美しく見えるか」という問題です。果たして混んだ電車で化粧をする自分の姿は他人の目に「美しく」見えるものかどうか考えてみてください。